【初心者向け】レアリティとエキスパンションマークほかについて【ポケモンカードゲーム解説】

もくじ

【解説】カード左下の記載について

カードの左下には、レアリティ、収録エキスパンション、対応レギュレーションなどが記載されていますが、

ちょっとわかりにくいですよね。たくさんパターンありますし。

なので、この記事ではその解説をしていこうとおもいます。

エキスパンションマーク

収録エキスパンション(拡張パックなど)を判別できるマークです。

エキスパンションごとに異なり、一応規則に沿ってつけられてるみたいですね。

プロモカードなどには、IDではなく『PROMO』と共通の記載があります。

レギュレーションマーク

対応しているレギュレーションを示すマークです。

現在のレギュレーションはF、E、D。(22.05.17現在)

レアリティマーク

カードのレアリティを示すマークです。

現状、C、U、R、RR、RRR、CHR、CSR、SR、SR SA、SSR、HR、UR、K、S、A…

とポケカのレアリティは結構種類があります。

ここからは数あるレアリティについて解説していきたいとおもいます。

レアリティ一覧

C(コモン)、U(アンコモン)、R(レア)

この3つは、基本的なポケカのレアリティです。

右になるにつれレアリティが高くなります。ポケモンだけでなくトレーナーズもこちらに含まれます。

  • C(コモン)

一番低いレアリティ。

  • U(アンコモン)

Cより上のレアリティ。

  • R(レア)

Uよりも上のレアリティ。パックによってR以上固定の枠があったり数パックに1枚だったり… 

基本的にR以上のレアリティのカードは光ってます。

RR(ダブルレア)、RRR(トリプルレア)

RRは基本的に、ポケモンV専用のレアリティになります。

それに対して、RRRは、VMAXかVSTAR、V-UNIONのレアリティです。

SR(スーパーレア)

  • SR(スーパーレア)

SRはだいたい1ボックス1枚前後くらいしか入っていないレアリティのカードです。

サポートカードにもSRがあり、入手難度やキャラクター人気によっては高額で取引されています。

HR(ハイパーレア)、UR(ウルトラレア)

SR以上のレアリティとしてHRとURがあります。

HRは虹色の特殊加工、URは基本的に黒金の色味の特殊加工されたカードになります。

HRよりURの方がレアリティは高いですが、カードによってHRのみHR・UR両方あるみたいな感じで収録されます。

HRはSR以上のレアリティではありますが、サポートなどに関しては、イラスト原色のままのSRのほうが高額な場合が多いです。(例:下画像のカイHRよりもう上述のカイSRの方が取引価格はかなり高い)

URにはポケモンだけではなくグッズやスタジアムなどのトレーナーズ、エネルギーカードが採用されている場合もあります。

SA(スペシャルアート)※

カードにはSRもしくはHRと記載されていますが、イラストが特殊な感じになっているカードはSA(スペシャルアート)版と呼ばれます。

SRやHRなどより更に確率が低めで、ポケカの区分的にも1、2を争うレアリティのカードになっています。

なので、パックの入手難易度や封入率、ポケモンによってはかなり高額のカードが存在します。

ちなみにこのヨクバリスVSAに関しては手頃に購入できる価格で逆に安心です!!

CHR(キャラクターレア)、CSR(キャラクタースーパーレア)

キャラクターレア(orスーパーレア)におけるキャラクターは、トレーナーやポケモン世界における登場人物のことです。

デザインが特殊仕様になっていて、イラストにキャラクターとポケモンが同時に描かれているカードがこのレアリティです。

※ちなみに上のカードの通常版はこんな感じです。

CHRは元カードがR以下、CSRは元カードがRR以上(ポケモンV以上)みたいな感じになってます。

このモココ、本来はUですがレアリティが記載されていません。
一部のエキスパンション(VMAXクライマックス、シャイニースターVなど)では、R以下のカードにレアリティの記載が無いようです。

※また、レアリティが関係ない構築済みデッキやプロモカードにも記載がありません。

特にCSRは例えば、VMAXクライマックスでは1ボックスに1枚確定、バトルリージョンやダークファンタズマでは確定枠なしで更に確率低めなので、レアリティは比較的高い方と言えます。

K(かがやくポケモン)

バトルリージョン以降登場したかがやくポケモンのレアリティ。

デッキに1枚しか入れられない代わりに強力な効果や性能を持つポケモン。

1ボックスに1枚確定なのでレアリティはそこそこ。

現在、1エキスパンションに3もしくは4種類収録なので、狙いのかがやくポケモンがある場合、1ボックス買うと1/3or1/4で出る計算。

またイラストは色ちがいのポケモンになっています。

S(色ちがいのポケモン)、SSR(色ちがいスーパーレア)

SはシャイニースターVに収録されたポケモンV未満の色ちがいポケモンのレアリティ。

性能は元カードと同一。1ボックスに複数枚封入なのでそこまでレアリティは高くはない。

SSRはSRの色ちがい版で、シャイニースターVなど一部パックに収録されたレアリティです。

Sと違って、同じパックに元のカードがあるわけではなく、シャイニースターVのSR枠は基本的に全部SSRになっています。

もちろんレア度もSRと同等になります。

リザードンVSSR画像

A(アメイジングレア)

伝説の鼓動、シャイニースターVに収録されたレアリティ。

技のエネルギーコストが多色で、効果が強力だったり面白かったりなポケモンが多い。デザインも特殊。

アメイジングセレビィ画像

その他記載がないもの

レアリティの記載で判別できないものだと、上述のSA(スペシャルアート)や、または、通常カードのミラー仕様版などもあります。

  • ミラー仕様

一部のエキスパンションにはミラー仕様のカードが収録されていて、基本的に、採用されているエキスパンション収録のR未満のカードすべてに存在しています。

ミラー仕様にはパターンがあり、例えばダークファンタズマやバトルリージョンならモンスターボール柄の特殊な加工がされています。

左がミラー仕様カードで、右が元のカードです。

もくじ